[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均が再び、10,000円を割って推移しているここ最近。
投資信託の状況確認と参りましょう。
◆先進国株式・・・247,889円(+27,889円)
◆新興国株式・・・246,908円(+26,908円)
◆国内株式・・・161,476円(+11,476円)
◆REIT・・・69,532円(-1,078円)
◆計・・・725,805円(+65,195円)
前回集計時より、含み益が縮小。
毎月分配型のREITは、再び含み損を抱えています。
先週は、中国GDPが予想を下回り、スペイン国債の利回りが上昇、更には日銀の追加金融緩和の見送りとネガティブなニュースが目立ちました。
前回積立時は、株価がグングン上げていた。
それを考えると、前回の積立は、少々タイミングを誤った気が・・・
ただ、株価が下げるタイミングなんて分かりませんからね。
来月は、もっと良いタイミングで買い付けられるといいなぁ。
今月の積立投資も済みましたので、
ここで投資信託の状況をチェック!
◆先進国株式・・・256,030円(+36,030円)
◆新興国株式・・・254,880円(+34,880円)
◆国内株式・・・166,737円(+16,737円)
◆REIT・・・70,636円(+26円)
◆計・・・748,283円(+87,673円)
前月より、含み益が増えております。
更に、長いこと気になってた毎月分配型のREITでさえプラスに!
よくある話ですが、よく考えずに、
分配金に惹かれて買っちゃったんです。
何も勉強する前に。
分配型が悪い訳ではございません。
どんなものにも長所、短所ございますから。
ただ、よく調べずに飛びついた自分に反省です。
まぁ、こうやって学んでいくんだよね、人間は。
というかボクは。
今後も、インデックス投資続けて行きます。
じゃんじゃん積み立てるぞーー!!
ここ最近、世界の株式市場が上昇しています。
それに伴い、私の投資信託の評価額も上昇しています。
ということで、現在の私の資産状況。
◆先進国株式・・・216,892円(+26,892円)
◆新興国株式・・・222,037円(+32,037円)
◆国内株式・・・142,290円(+12,290円)
◆REIT・・・67,555円(-3,054円)
◆計・・・648,774円(+68,165円)
昨年から、積み立てを始めたのですが、
積み立て始めてから資産が減り続けていたので、
こんなに早くプラスになるとは思わなかった。
資産が増えるのは、悪くないのですが、
購入価格が上がることをことを考えると、
ちょっと残念・・・
今後、素直に上がっていくとも思わないのですが。
まぁ、一喜一憂せず、積み立てて行こう!