忍者ブログ
安月給サラリーマンのお金についての日記。副業・貯蓄・節約・投資で厳しい現実を乗り越えていく姿をご覧あれ!
前のページ      次のページ
     
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎月恒例のインデックスファンドの積立を実施。


買い付けたファンドは、いつもの通りです。
コストの低いファンドを選んでおります。


eMAXIS新興国株式インデックス・・・15,000円
三井住友TAM外国株式インデックスe・・・15,000円
三井住友TAM日本株式インデックスe・・・10,000円


本日の日経平均株価の終値は、8,488.09円と1ヵ月半ぶりに8,500円を割りました。
また、TOPIXも前日比2.95ポイント安の717.67となりました。


昨日は、ダウ平均株価も前日比101.11ドル安の12,721.46ドルで終わり、相変わらずスペインが重しとなっているようです。


これだけ下落しましたので、今月はこのタイミングで積み立てることにしました。
可能な限り低いコストで多くの口数を買い付けるのが、積立投資のミソ。


今は、資産額を気にせず積み立て続ける時期。






・過去の積立投資関連記事へ


SBI証券にて、第24回に続き早くも、第25回SBI債が発売になります。


第25回SBI債

今回も前回と同様抽選での販売となります。
抽選申込期間は、7月25日(水)12:00~7月26日(木)17:00。
最低申込金額は10万円で、気になる利率は税引前年利1.60%です。



第25回SBI債概要

第24回SBI債が販売開始となったのが7月4日でしたので、1ヵ月もたたない内に第25回が発売される形となります。


ボーナスシーズンには非常に魅力的な商品ですが、前回のSBI債が税引前で年利1.66%でしたので、金利が若干低くなっています。

しかし、当然ながら預金に比べれば高金利ですので、今回も例のごとく厳しい競争になるのは確実でしょう。
何はともあれ、抽選申込は忘れずに。



今月の給料明細の公開。


【支給額】
◆基本給・・・181,310円
◆休日出勤手当・・・6,476円
◆時間外手当・・・27,198円
◆深夜手当・・・0円
★合計・・・214,984円


【控除額】
◆厚生年金保険料・・・16,412円
◆健康保険料・・・10,080円
◆雇用保険料・・・1,021円
◆所得税・・・4,230円
◆住民税・・・10,900円
★合計・・・42,643円


【手取り収入】
★172,341円


先月に比べ、10,000円程度の収入増。
先月より残業が多く、休日出勤も1日ありました。


それにしても、相変わらずの安月給。
しかし今月は、給料に加えボーナスがあったので、だいぶ貯金と投資に回せるお金ができた。
うまくお金にも働いてもらわなければ、この収入では厳しい。


私が勤めている会社は副業禁止ですし、ネットでわずかな小遣いを稼ぐことにします。



・過去の給料明細はこちら
前のページ      次のページ

PR

プロフィール
HN:
ドジお
性別:
男性
自己紹介:
地方企業の20代安月給サラリーマン。限られた収入の中で、少しでも豊かな暮らしを目指しています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
コンタクト代を節約!
楽天ユーザー必携!!
忍者AdMax
自宅で簡単副業!
カウンター
小遣い稼ぎに最適!
げん玉


ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

お財布.com
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

モッピー
モッピー | お金がたまるポイントサイト

GetMoney!


ライフマイル


109mail
クリックマガジンの王道 109メール
保険料節約!
オススメFX口座!
Copyright ©   サラリーマンのお金の備忘録~小遣い稼ぎ、副業、資産運用の日々~   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]