[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月、ライフマイルからポイントエクスチェンジへポイントの移行を行いました。
実は、これには理由があって・・・
タイトルにあるように、サービスポイントが付与されるのかを確かめたかったんです。
現在、ライフマイルは、大手ポイントサイトのげん玉と同じリアルワールドが運営しています。
しかし以前は、アメブロ等でおなじみのサイバーエージェントが運営していました。
2011年4月1日付でサイバーエージェントがリアルワールドへライフマイルを事業譲渡して、現在の体制となっています。
事業譲渡をした当時は、ライフマイルのサイト内に(スマイル会員制度のページだったと思いますが)、プラチナ会員、ゴールド会員はポイントエクスチェンジへのポイント移行で、月に1度、振込感謝ポイントとして1,000ポイントキャッシュバックといった類の文言がありました。
要するに、げん玉と同じシステムですね。
しかし、いつの間にかそのような文言がライフマイルのサイト内から消えているようなんですよね。
※ライフマイルサイト内にて、振込感謝ポイントについて記載されていることを確認しました(2012/5/25)。
→http://www.lifemile.jp/koukan/
そこで、今回、実際にライフマイル(現在、ゴールド会員)からポイントエクスチェンジへポイントを移行してみた訳ですが、無事に1,000ポイントキャッシュバックされていました。
げん玉の振込み感謝ポイントと違う点は、げん玉の場合は、ポイントエクスチェンジへのポイント移行と同時にポイントエクスチェンジへ100円分のポイントが振り込まれます。
しかし、ライフマイルの振込感謝ポイントは、翌月初めにライフマイルへ100円分のポイントが振り込まれます。
このように、若干の違いがあるのですが、基本的なシステムはげん玉もライフマイルも同じです。
ライフマイル会員は、このサービスを利用しない手はないでしょう。