[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が住んでいる地域では、今はレギュラーでリッター160円弱。
11日発表の石油製品市況動向調査によると、店頭価格(全国平均)が前週比0.2円安の158.1円で2月6日以来9週ぶりに値下がりしたとのこと。
値下がりしたと言ってもねぇ・・・ほぼ変わりません。
地方に住んでいる私にとっては、通勤にも、ちょっとした買い物にもマイカーが必須。
ガソリン価格の高騰は、かなり痛いんですよね・・・
イランとアメリカがもめていることが、今回の原油高の原因ですが、こうなってくると円高も悪くないと思ってしまいます。円安が進めば、輸入する原油も高くなってしまいますから。
ただ、原油高によるインフレは気になるところ。日本では騒がれませんが、アメリカ、ユーロ圏、中国等々、世界はかなり神経質になっています。
まぁ、いずれにせよ、ガソリン価格の高騰には早く落ち着いてもらいたいものです。